愛知県一宮市 / 一宮駅前(名鉄・JR)より徒歩2分の鍼灸専門治療院 伸和東洋治療院 |
不妊症 |
|||||||||||||||
結婚して3年以上経つ女性で、男性の生殖機能が正常であり、避妊していないのに姙娠しないもの(原発性不妊症)、または姙娠・流産後3年以上姙娠しないもの(続発生不妊症)を不妊症といいます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
★上記の各原因を基本として、 ★当院では、女性の方が原因で不妊治療をされている患者様には、 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
※X年とは、初診時の年度です。(X+1年とは、初診時の翌年に相当します。) | |||||||||||||||
--お薦めの書籍-- | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
[△ トップページ] | |||||||||||||||
逆子 |
|||||||||||||||
東洋医学・中医学病証名では『胎位不正』といいます。胎位不正とは、姙娠30週後に現われる子宮体内の位置異常をいいます。 胎位の異常には、臀位、横位、反屈位があり、この中で臀位が最も多く、難産の主な原因となっています。 産婦人科では、帝王切開による出産になる場合が多いようです。 ★当院では、母体の体調不良(ご本人は気付いてみえない場合が多い)ゆえに、胎児が苦しくて、お腹の中で一番楽な、逆子の姿勢をしているのではないかと、考えています。 母体の治療をすることにより、自然と位置異常が修正されます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
※すべての逆子で来院された方が、上記の症例のように、正常胎位に戻るわけではありません。 当院(開業43年、鍼灸の経験は50年)でも、今までに数例あります。 ※患者様の体調不良が激しい場合や、臍帯・へその緒(標準的な長さは、約50cm)が通常より短い場合(過短臍帯)や、反対に長すぎて(過長臍帯)臍帯が胎児の体に巻きついている(臍帯巻絡・さいたいけんらく)などにより、位置異常が修正されない場合もありえます。 ※姙娠の初期より30週目あたりまで、ずっと逆子の患者様は、正常胎位になりにくい傾向にあるように思います。逆子がわかった時点での早めの治療をお勧めします。 |
|||||||||||||||
[△ トップページ] | |||||||||||||||
出産時の陣痛促進 |
|||||||||||||||
妊婦さんが、出産予定日を過ぎても陣痛がこない場合や、出産予定日前ではあるが、何らかの理由により、陣痛を早めたりしなければいけない場合、当院では、鍼灸治療をして出産までの時間を短縮させ、子宮口の開きを速やかにさせる目的で行っています。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
※姙娠中、定期的に鍼灸治療をされている場合、陣痛の軽減や分娩時間が短縮しやすいように思います。 | |||||||||||||||
[△ トップページ] |